2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

僕が感電プレイに目覚めた日。

こんにちは、電気系男子のAです。 突然ですが、最近、感電した話。 とある日の深夜のこと。 深夜2時頃だったと思うのですが、 私はいつものようにインスタントカメラを分解していました。 そのとき、 「 ! 」 腕全体にしびれるような鋭い痛みを感じました。…

ソーシャルグッドアイデア其参

こんにちは、ソーシャルリクルーティング系男子のCojiです。 ソーシャルグッドアイデア3連投、最終回となります今回は、 前回とは趣向を変えて、SNSを利用したものです。 SNSのマーケティング利用は様々な事例がありますが、 その中でもFacebookとTwitterを…

ソーシャルグッドアイデア其弐

こんにちは、イクメン系男子のCojiです。 前回に引き続き、ソーシャルグッドアイデアを紹介します。 2つづつ紹介して、あと2つ紹介しようかなと思います。 みなさんなら、どんなアイデアを思いつくんでしょうか。 ソーシャルグッドは今の流行りみたいなも…

ソーシャルグッドアイデア其壱

こんにちは、ソーシャルグッド系男子のCojiです。 以前、Social Good × Marketing という記事にて、 マーケティングコンテストを紹介しました。 今回は、ぼくの考えたアイデアの中で、ポシャった(ボツになった)案を紹介します。 ①【クラウドファンディング…

FabLab KAMAKURAに行ってきた!

こんにちは、ファブリケーション系男子Aです。 今日は、(というか先週の月曜日も日曜日も) Fab Lab Kamakuraの、朝ファブに行ってきました!! http://www.fablabkamakura.com/ ファブラボに実際に行ってみたいなーと調べたら鎌倉にあることを知って行った…

芸人に学ぶたった一言で会話を盛り上げる方法

こんにちは、どちらかといえばツッコミ系男子のKです。 最近テレビのバラエティー番組を見ててどうしてこんなに面白いのかなぁっ とふと思ったんですが よく観察してみると笑いが起きているところには必ずと言っていいほどに 「ツッコミ」が存在していたので…

「重ねた傘ネタ」

こんにちは,暇人系男子のAです. 傘の再発明の仕方に関して,いろんな角度からアプローチしてみます. (1)カバー範囲を広くする 今ある傘は雨を防ぐ範囲が狭いです.風が強い日にはほぼ無意味,なんてことも・・もっと体全身を覆うことのできる改良が必…

雨よけのNEW?アイディア

こんにちは,傘は極力持ちたくない系男子のAです. 最近台風や嵐など雨が多いですが,傘,持ち歩いてますか? 邪魔くさいですよね,傘って. 人類が次に再発明すべきものは傘だと個人的には思ってます. 今日は僕なりに考えた傘に取ってかわるかもしれないア…

生まれた意味を知るRPG

どうもこんにちはゲームで夜更かし系男子のSです今日のタイトルは、マイブームが再燃中のPS2ゲームソフト「Tales of The Abyss」の公称ジャンル名、いわばキャッチコピーのようなものです。このソフトの紹介をすると、、、発売されたのは2006年。この作品は…